No お問い合わせ内容
 9 届いた家具の色が展示品と違うのですがどうしてですか?

無垢材家具の特徴の一つに、経年変化による色の変化があります。
これは時間が経過する中で陽の光(直射日光だけではなく室内の壁からの反射光なども含め)や照明器具の光線による影響や、ワックス掛けなどお手入れの状況から少しづつですが独特な色合いに変っていきます。

店頭でご覧頂く商品は展示開始から数ヶ月経っている家具がほとんどです。
(シグネチャーストアの店頭には3年以上時間が経過している家具も展示しています。)
展示期間の長い家具ほど色が濃く表面には艶も出ていますので、お届けして直ぐにご覧頂く家具の色とはまったく違う色、場合によてっは違う樹種の家具が届いてしまった!とお感じになるかもしれません。
特にチェリー材やパイン材は色の変化が早い材料のため、お届けから1ヶ月ほどすると色の変化を感じることができます。

No その他お問い合わせ内容
1 サイズの変更はできますか?
2 輸入家具だと聞きましたが、どこの家具ですか?
3 チェアは布張りや黒以外の皮に変更できますか?
4 素材を変えて別のデザインで家具を製作してもらえますか?
5 家具の色をもう少し明るい色にしてもらえませんか?
6 「無垢は割れる」と聞きますが大丈夫ですか?
7 キズは付きやすいですか?
8 地方に住んでいますが、実物を見ることができる所はありますか?
10 シリーズが無くなったり、デザインが変わってしまうことはありますか?
11 修理はお願いできますか?
12 家具の表面に白いまだらな部分が出てきましたが、塗装の不良ではありませんか?
13 無垢材家具なのに艶がありますが、本当にウレタン塗装ではないのですか?
14 チェリー材の家具に黒い斑点があるので交換してもらえますか?
15 保証などはありますか?保証期間はありますか?