画像を拡大する
ニューヨーク・マンハッタンのアトリエで天然木の家具をデザインし続けるジョン・ケリーは、木と向き合い、特性を最大限に生かすのがジョン・ケリーのスタイル。
彼のつくる家具は、ゆっくりと成長する楽しみを与えてくれます。
ペンシルバニア大学で建築を学び、建築設計の仕事から家具デザイナーになったジョン・ケリー。
人間と同じく「木は生きて意思を持っている」というのが彼の哲学。その木をリスペクトしながら、「使う人が本当に欲しいものを、相応な価格で提供したい」というポリシーのもとに、シンプルなデザインをニューヨーク・マンハッタンのアトリエから発信しつづけています。
商品の特徴
経年変化による美しい木目と艶を持つチェリー材
チェリーという素材の持つ美しさを引き立たせながら、部屋の中で面積が広くなりがちなテーブルが主張しすぎないように天板にガラスを採用しています。
天板下にデザインされた格子も単調にならず、ラグのデザインを楽しめるよう配置されています。
洗練された新しいフォルム
無垢材へのこだわり
使い込むほど深みのある光沢が増していきます。
JHON KELLY 1963年ウエストバージニア州生まれ
初期にデザインした彼の家具は、Arts&Crafts運動やドイツのバウハウス、そしてフランク・ロイド・ライトやル・コルビュジェ等に代表される建築家がデザインした、モダン建築に影響を受けていました。ジョンはデザインを進める中で、「家具は空間全体の中では一部であり、同じデザインの家具が集まることで、その空間全体が物語を語り出す。」と考えるようになりました。